着物好き女子の気まま日記

日本の着物。着物についての体験や思うことを書いてみます。

フォローする

結婚式 打掛

2019/1/16 着物 正装

ブライダルフェアが盛んです。結婚式の衣装、予算さえ許せば和装もしたい方に、耳寄りなお話

記事を読む

袴 卒業式

2019/1/11 着物 レンタル, 着物 正装

年が明けて、卒業式を意識する季節がやってきました。正装として通用する「袴」。今年卒業する方、レンタル?自前?

記事を読む

正月 着物 普段着

2019/1/2 着物 普段着

明けましておめでとうございます。正月着物を着ると言っていた私。。。顛末です。

記事を読む

スポンサーリンク

正月 江戸小紋

2018/12/12 着物 普段着, 着物 正装

お正月に着物を着る方がめっきり少なくなったように思います。手軽に着れて、正装にも普段着にもなる江戸小紋。着てみませんか?

記事を読む

ファー

2018/12/6 着物 アクセサリー・小物

着物の場合、防寒対策として、ショールやストールを使います。昨今は、ファーが流行っています。

記事を読む

草履 サイズ

2018/11/21 着物 アクセサリー・小物

草履のサイズについてのお話です。

記事を読む

髪飾り 成人式

2018/11/19 着物 アクセサリー・小物

成人式。振袖はレンタルでも、髪飾りは自前にしたいと考えている方も多いのでは?

記事を読む

海外旅行 着物

2018/11/10 思うこと

海外旅行をするときに持っていくディナー用のドレス、どうしますか?

記事を読む

成人式 着物

2018/11/8 思うこと, 着物 正装, 着物 購入

人生に一度の成人式。レンタルではなく買って送り出してあげたいと考えるお母さんやおばあちゃまも多いのでは? 今日は、リーズナブルな仕立て込み着物についてのお話です。

記事を読む

成人式 百貨店の着物

2018/11/5 着物 正装, 着物 購入

成人式の着物で、良いものをお安くを購入したい方に、老舗百貨店のWEB限定商品に良いものが。。。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

プロフィール

アラカン女子です。祖母が和服を縫って生計を立てていたため、着物を身近に、幼少時代を過ごしました。なので、着物好きです。
なかなか着る機会のなくなった着物ですが、皆さんにも着てほしいなと思い、ゆるいブログを書いてみようと思います。
読んでいただければ、嬉しいです。

カテゴリー

  • 思うこと (6)
  • 着物 アクセサリー・小物 (4)
  • 着物 レンタル (5)
  • 着物 帯 (2)
  • 着物 普段着 (8)
  • 着物 正装 (14)
  • 着物 浴衣 (1)
  • 着物 着付け (1)
  • 着物 訪問着 (2)
  • 着物 豆知識 (5)
  • 着物 買取 (3)
  • 着物 購入 (5)

リンク

着物初心者が知っておきたいミニ情報

最近の投稿

  • 草履と下駄
  • 浴衣 選び
  • 絽と紗の違い
  • 夏 着物 衣更えの準備 夏と冬の着物の違いとは
  • 小学校の卒業式から和服が消えた
スポンサーリンク

着物宅配クリーニング きものtotonoe

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ブログ王ランキングに参加中!

最近のコメント

    RSS 着物好き女子の気まま日記

    • 草履と下駄
    • 浴衣 選び
    • 絽と紗の違い
    • 夏 着物 衣更えの準備 夏と冬の着物の違いとは
    • 小学校の卒業式から和服が消えた
    • 卒業式 親の和服は素敵
    • 着物 汚れ
    • 卒業式 親も和服で
    • お雛様 十二単
    • 来年の成人式 振袖準備

    アーカイブ

    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    © 2018 着物好き女子の気まま日記.