スポンサーリンク
バイセル

浴衣 選び

絽だ紗だとお話してまいりましたが、一番手軽でリーズナブルで洋服のように何着持っても着こなせるのは、やはり「浴衣」ですね。

「浴衣」と書いて「ゆかた」

本来は湯上りに着る木綿の夏着物でした。

湯上りに着るのですから、当然外出着ではありません。

襦袢を下にまとうわけではなく、汗を吸い取ってくれる便利な着物。

ですが、今では立派な外出着。。。さすがに礼装としては無理ですが街着としてなら十分通用します。

外出着なので、透けないように下着をつけますし、もしっかり結びます。

祭り花火大会など、着ていく機会が多いです。

着付けにあまり気を使わなくても良いですね。

一通りの簡単な基本がわかっていれば、帯は「作り帯」で十分です。

浴衣の場合は、レンタルよりも購入がおすすめ。

今では、下着や帯、下駄などのセットを販売しています。

こちらは、2019年新柄の浴衣で、なんと7点セットです。

7点のセット販売の内訳ですが、下図になります。

「仕立て上がり品」で3サイズを選べます。

着付けマニュアル動画もあり、至れり尽くせり。

柄は11柄あるので、お好きな柄を選ぶことができます。(下は一例)

   

古典柄で、楚々とした清潔感がありますね。

この品物はお買い物マラソンで、浴衣早割クーポン(購入時使える)を発行しています。

人気の浴衣は早めに売り切れてしまうのでクーポンが利用できるうちに求めるのも手です。

お安いものを数持ちたい方は、こちらもいいですよ。

こちらは、セットではありません。オプションで帯や下駄を追加できます。

帯や下着はあるけど「去年と違う柄じゃないと恥ずかしい」という方が意外に多いんですよ。

その場合は、今年の新柄をお安く手に入れるといいですね。

このように、巷では、もう浴衣の販売が始まっています。

今年着る浴衣選び。。。気軽に楽しんでみませんか?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする